本記事では、無料でフォニックス学習ができる幼児向け英語教材のサンプルをご紹介いたします。

「フォニックス」とは?

フォニックスは英語圏で子供が英語のつづりと読み方を身に着けるための教育法です。英語の言葉は文字のつづりから読み方がわかるようになっているのですが、様々なパターンがあり英語圏の人たちも最初から正しく読むことはできません。そのため、学校などでこのような教育が行われています。

このフォニックスを学ぶことは「読む」「聞く」「話す」「書く」の4つの技能にプラスに影響すると考えられています。例えば、「聞く」ということにおいては何か単語を聞き取った際に、正しいスペルを想定できるようになります。

小さい子供がフォニックスを学ぶメリットは?

実はフォニックスは幼児にとって様々なメリットがあります。小さな子供の言語習得や発達研究で著名な佐藤久美子先生は幼児期にフォニックスを学ぶことのメリットを説明されています。(※)
たとえば、幼児期は聞き取ることと、聞き取ったことをその通りに真似することが得意なため、単語やフレーズを読んだり書いたりすることが楽になります。英語を読むのは簡単ではありませんので、小さいころからつづりと音の法則に慣れ親しむことが、その後の英語習得をスムーズにします。
また、フォニックスを学んでおくことで、成長とともに読んだり聞き取ったりできる単語が増えていき、英語が「できる」という実感にもつながっていきますので、お子様の自己肯定感を高めることにもつながるのです。

まずは無料教材でフォニックスにトライ

弊社サンリオは、お子さまの生きる力と英語力を伸ばす英語教材「Sanrio English Master」を開発しました。成長に合わせた会話表現や内容からカリキュラムが構成されるため、楽しくお子さまの興味を引き出しながら、いつの間にか英語を話せるような設計になっています。
フォニックスやチャンツなどの教育法を、お子さまが楽しめるようにアレンジしていますので、自然と発話を促します。ぜひ無料サンプルでお子さまに合っているかをお試しください。無料サンプルDVDの「フォニックス」のパートとお風呂でABCシートの内容が連動しているため、これだけでもフォニックスを学べるセットとなっております。サンプルだけで、アルファベットのAからZまでを網羅しています。

無料DVDセットイメージ

参考文献

・「フォニックス」を学ぶと何がいい?幼児期にこそ身につけたい理由

免責事項

※本記事の内容は筆者の個人的見解で、株式会社サンリオの意見を代表するものではございません。
※本記事の内容により生じた不利益や損失において株式会社サンリオは一切の責任を追いません。
※本記事の内容は記事を執筆した当時のもののため、お読みになる時期によっては内容が最新でない場合もございます。

筆者:スズ

株式会社サンリオ 所属。2024年に文系大学院を修了。大学院では、保護者と子どもの関係性が家庭での教育方針に与える影響を研究。